社会福祉法人サンホームからのお知らせ

2025年07月 お知らせ一覧

知らない世界をのぞき見発見♪ ボランティアを募集しています!

公開日:
知らない世界をのぞき見発見♪ ボランティアを募集しています! サンホームでは、\“体験型ボランティア”を大募集しています!/

 

・利用者さんとおしゃべりしたり

・一緒にレク(レクリエーション)を楽しんだり

・ちょっとだけ施設の裏側をのぞいてみたり…

 

「人と関わるのが好き」「ちょっと気になる」くらいでも大歓迎です♪



▷ 活動内容のイメージ

・一緒に創作活動やゲームに参加

...記事を読む

8月の職場見学会開催 開催のお知らせ

公開日:
8月の職場見学会開催 開催のお知らせ サンホーム オリジナル 職場見学会

 
\8月開催決定!/
「福祉ってどんな仕事?」「実際の現場ってどんな雰囲気?」

そんな疑問をぜんぶ解決できる、超体験型の職場見学会を開催します!

 

開催日程
① 8月 6日(水)14:00〜16:00
② 8月14日(木)14:00〜16:00
③ 8月15日(金)14:00〜16:00
④ 8月23...記事を読む

サンホームを支えるスタッフさん〜野菜やメダカを育てるスペシャリスト〜

公開日:
サンホームを支えるスタッフさん〜野菜やメダカを育てるスペシャリスト〜 サンホームでは、たくさんの野菜を育てたり、メダカの飼育をしています🐟

その作業を支えてくれているのは、いつも元気な用務員さん♪

 

朝早く暑い中でも、とても丁寧な手入れで、とても新鮮な野菜が育っています🍆✨



メダカもたくさん♪



本当にいつもありがとうございます!

 

いつもニコニコ...記事を読む

丸岡高等学校の学生さんがインターンシップに参加してくれました!

公開日:
丸岡高等学校の学生さんがインターンシップに参加してくれました! 7月11日(金)に丸岡高等学校の生徒さんが、

インターンシップに来られました。

 

初めての障がい者施設に少し緊張気味でしたが、

ご利用者の方とお話しして笑顔になる場面も♪



次に「初めてのとろみのお茶を飲んでみた!」

嚥下機能が低下した方も水分が飲みやすいように

とろみをつけたお茶を初試飲!



初めて飲むとろみ茶に、なんとも言...記事を読む

高校生の就職を応援!〜高校訪問〜

公開日:
高校生の就職を応援!〜高校訪問〜 7月10日(木)に、県内の高校を訪問して、

求人票や職場見学会、ボランティア活動の案内をさせていただきました。



サンホームは、高校生の皆さんの職場見学も受け付けています!

 

【職場見学会のスケジュールはこちら】

(高校生向け)サンホーム夏の見学会チラシ

ご希望の日程で開催いたしますので、

ぜひ、興味のある方は、学校の先生にご相談ください...記事を読む

7/5(土)ふくい福祉・保育就職フェア〜たくさん来ていただきありがとうございました!〜

公開日:
7/5(土)ふくい福祉・保育就職フェア〜たくさん来ていただきありがとうございました!〜 7/5(火)ふくい福祉・保育就職フェアにて、

サンホームのブースにお越しいただき、ありがとうございました!



ブースに来てくださった皆様も、参加できなかった皆様も、

まだまだ魅力をお伝えできていない部分もあるので、

ぜひ、職場見学会にご参加いただき、サンホームの魅力を体感してください!

 

【7月のサンホーム オリジナル職場見学会】

&#x...記事を読む

サンホームも参加します!〜7/5(土)ふくい福祉・保育就職フェア〜

公開日:
サンホームも参加します!〜7/5(土)ふくい福祉・保育就職フェア〜 福祉のお仕事にちょっとでも興味がある方へ📣

2025年7月5日(土)に開催される

『ふくい福祉・保育就職フェア 』 に、私たちサンホームも参加します!

 

「福祉の現場ってどんな感じ?」 「働いてる人ってどんな人?」

そんな疑問も、このイベントなら直接聞けて、直接会えるチャンスです✨

 

当日は、サンホーム...記事を読む

7月の職場見学会 開催のお知らせ

公開日:
7月の職場見学会 開催のお知らせ ☀️サンホーム オリジナル 職場見学会☀️

\7月開催決定!/

「福祉ってどんな仕事?」「実際の現場ってどんな雰囲気?」

そんな疑問をぜんぶ解決できる、超体験型の職場見学会を開催します!

 

📅開催日程

① 7月 9日(水)14:00〜16:00

② 7月23日(水)14:0...記事を読む

交通安全教室

公開日:
交通安全教室 【交通安全教室🚙】   
令和7年6月18日に交通教室が行われました。

金津サンホームでは、利用者さんの送迎が行われているため、運転手の方々も参加し17名の職員があわら警察署交通課の方から指導を受けました。

  

内容の一部としてまして・・・

◎交通事故の要因として3要素(認知→判断→操作)のどれかで運転者のミスが生じることによって発生する。

◎視野...記事を読む

最近のお知らせ

月別アーカイブ